医療法人みらい 訪問看護ステーション まもるん

AMAYAMAほいくえん
医療法人みらい 筑紫野病院

医療法人みらい 訪問看護ステーション「まもるん」について

訪問看護について

訪問看護

 訪問看護とは患者さんが安心して地域やご家庭で社会生活をおくっていけるように看護師や、精神保健福祉士、作業療法士などの専門スタッフがご自宅に訪問し、それぞれのニーズに応じた方法で在宅生活を支援していくサービスです。

生活リズムを整え、精神症状の悪化予防を目的とし、定期的にご自宅へ伺って日常生活における様々な悩みや不安を解決していけるよう援助していきます。家族や近所の人との付き合い方に悩みを抱えている方、外来通院・デイケア参加日以外の日中の過ごし方に困っているかた、退院したばかりで食生活や家事、薬の管理の仕方に不安を感じている方など、日常に関する様々な問題を抱えている方を対象としています。

皆様が充実した在宅生活をおくれるようスタッフ一丸となって専門知識を活かし、共に考えお手伝いさせていただきます。

医療法人みらい 訪問看護ステーション「まもるん」について

 医療法人みらい 訪問看護ステーション「まもるん」は精神疾患をお持ちの方や心のケアを必要とされているご利用者様をメインに訪問看護を行っています。
精神疾患を抱えて生き辛さを感じている人々に寄り添い、支えていくケアを行い、少しでも本人の気持ちや心の負担の軽減につながる看護を提供しています。ご利用者様やそのご家族様と十分にコミュニケーションをとりながら、その方に合った必要なサービスを提供いたします。「こういう事を聞いてもいいかな?」という小さなことでもお話しください。ご利用者様が抱いている不安や悩みを少しでも軽減させ、笑顔でいられる時間を少しでも増やせるような看護を提供したいと思っています。
さまざまな生活のしづらさを抱えながら地域で生活している方もいらっしゃいますが、そのような方に対し、孤立させず安心して自分らしく生活を続けていただくために、ご利用者様と一緒に考えながら、少しでも安定した生活ができるようにお手伝いをしたいと思っています。だからこそ、利用者さまの「困りごと」に対して一緒に取り組む姿勢を大事にしています。
ご利用者様が安心して、地域で生活をしていけるよう、質の高い看護でサポートさせていただきます。看護師が自宅やグループホームへ訪問し、症状やお薬のこと、生活上の相談、または対人関係のことなど一人一人にあった方法を一緒に考え、自宅やグループホームで安心、安全に生活を送ることができるように精神的な支援や関りを行っていきます。

訪問看護医療DX情報加算に係る掲示

  1. 対象者
  2. 訪問看護療養費を算定するもの

  3. 算定要件
  4. 当ステーションは地方厚生局長等に届け出を行い、健康保険法第3条第13項の規定による電子資格確認により、看護師が訪問看護の実施に関する計画的な管理を行った場合、訪問看護医療DX情報活用加算として、月1回に限り50円を所定額に加算します。

  5. 訪問看護医療DX情報活用加算の施設基準
  6. これに関する施設基準は以下の通りです。

    1. 厚生労働省が示す訪問看護療養費及び公費負担医療に関する費用の請求に関する命令(平成4年厚生省令第5号)第1条に規定する電子情報処理組織の使用による請求を行っていること。
    2. 健康保険法第3条第13項に規定する電子資格確認を行う体制を有していること。
    3. 医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い訪問看護を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して訪問看護を行うことについて、当該訪問看護ステーションの見やすい場所に掲示していること。
    4. 3の掲示事項について、ウェブサイトに掲載していること。
  7. 個人情報の取り扱い
  8. 個人情報保護委員会・厚生労働省「医療・介護関係者における個人情報の適切な取扱いのための ガイダンス」、厚生労働省「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」等の関係法令を遵守し、個人情報保護方針に基づいた適切な管理を行い、ご利用者様への看護サービスの提供以外の目的には使用いたしません。

  9. 資格情報の提供
  10. 資格情報の提供は患者様および代理人の同意に基づいて行われます。
    同意なしにオンライン資格確認を行うことはありません。

医療DXを通じた質の高い医療の提供にご理解とご協力をお願いいたします。


令和6年11月1日 制定
医療法人みらい
訪問看護ステーション「まもるん」